大根の種蒔きをしたよ!【年中組】

「ち~っちゃいね~!」大根の大きさとは対照的な小粒の種にびっくり!
畑の先生に種の蒔き方を教わりながら、初めてのミッション、無事完了しました!

一人一人の植える場所が分かりやすいように、畑の藤田先生と姫村先生がロープで区画分けしてくれました。

指でちょんちょんと一人3個の穴をあけます。

「大根が窮屈にならないように間をあけてね」

ペットボトルキャップに入った極小サイズの種を上手につまんで、ちょんちょんちょん!と蒔きます。

上からそっと土をかけて、「大きくなあれ、大きくなあれ」のおまじない。


「お味噌汁に入れるんだよ~」「大根めし(渋い!食通ですね)がいいなあ」
今から冬の収穫が待ち遠しいですね。

SDGs 第2弾! 目標⑮陸の豊かさも守ろう‼

 SDGsに興味を持ち始めた子どもたち。地球の温暖化により動物たちの住む場所がどんどん少なくなっていることを知りました。「どうしたら動物さんたちが住む場所が増えるかなあ?」「地球を冷たくしたらいいんじゃない?」「じゃあ、みどりを増やしたらいいね」と話をする子どもたち。
そこで‼ほんの小さな取り組みの一つですが、もみじ組でトマトを栽培し、みどりを増やすことにしました。

まずは土探し!畑の先生から腐葉土をもらったよ。米ぬか・水・落ち葉だけでできるんだって‼

プランターのかわりに発泡スチロールでSDGs‼穴をあけるの、力がいるねえ…

【くん炭】もみがらが灰になる前のもの。甘いトマトを作るための秘密兵器‼大人も子どもも、どんどん詳しくなるよ‼

見て見て、土ができてきたよ‼みみずがいっぱい‼

そ~っと土のお布団かけて、トマトの苗を植えたよ。

大きくな~れ~‼

せんせ~い‼トマトがなってる~♡

あかちゃんに、トマちゃんに、ミニちゃんに~ トマトに名前をつけるかわいい子どもたち(笑)

土が良いので、どんどん緑が生い茂り☆☆☆ 「地球、少しつめたくなったかなあ…」

そして、待ちに待った収穫‼「赤いのがいっぱいある~‼」と、大興奮‼

とれるとれる‼

毎日帰る前に、トマトを食べたよ‼トマトみたいにお肌もつるつる‼

おいしいね❤自分たちで育てたトマトは格別だね‼


動物さんたち…住める場所が増えますように‼

「おみせやさんごっこ」大盛況!【保育園】

「ケーキ屋さん」(年少)


いちごのショートケーキにモンブラン。チョコレートケーキにドーナツ!
「いらっしゃいませ~」「どれにしますか~」
さくら組さんがパティシエ気分で作り上げたおいしそうなケーキを前に、「どれにしようかな~」


「おまつり屋さん【たこ焼き・金魚すくい・アイスクリーム】」(すみれ組)


張り子の風鈴を天井からつるし、気分を盛り上げながら「たこ焼き・アイスクリーム・金魚」の制作に励みました。


「いらっしゃい いらっしゃ~い!たこ焼きはいかがですかぁ」
見とれてしばし立ち止まる5年保育さん。


ももやレモン…5つの味のアイスクリームを、一人2個ずつ選べます。チョコレートもトッピングして、「はいどうぞ!」


4年・5年保育さんにも大人気!水に浮かんだ金魚がまるで本物のよう!
かいがいしく小さなお客さんを接客するサービス精神に脱帽!

「まつどなるど【マクドナルド⁈】・おもちゃ屋さん【携帯・パズル・ヨーヨー】」(まつ組)


「まつ組は、どんなお店にする?」「看板があったらお客さんに何の店か分かるよ!」「自分たちのお店のバッチも付けよう」「大きな声でお客さんを呼ぼう」…作戦会議の時間を大事にしながら、〝自分たちのお店″が成功するように一致団結しました。


ハンバーガーの種類も、まつ組人気ベスト2から「チーズバーガー」と「照り焼きバーガー」に決まりました。もも組の小さなお客さんが本物と間違えて「フライドポテト」をかじっちゃった…という後日談ににんまり。

手づくりマイバッグを提げてお買い物!ワクワク!

野菜のスタンプやシールでデコレーションした世界に一つだけのマイバッグ。素敵でしょう!

自分のバッグが一目瞭然!


「お店屋さんごっこ給食」で余韻を味わいました!


3歳未満児さんクラスは、管理栄養士の佐々木先生が「バナナシェイク」を実演販売⁈

「バナナシェイクってどんなお味⁈」…おいしい顔ってこんな顔!

年少以上のクラスは、ハンバーグ・鶏の照り焼き・魚フライから選べる「セレクトバーガー」

年長組さんは自分でハンバーガーを仕上げて「パクリ」


夏ならではの体験!「(観察園で実った)スイカ割り」

今年もスイカが大豊作!
4年保育~年長組では、スイカ割りに挑戦!
「目隠しして、3回クルクル回って…」と思いきや、目隠し無しでもなかなか命中せず、見事割れた時には拍手喝采でした。
年長組さんは、感染対策として各自のカラー帽子を目深にかぶって、「目隠しスイカ割り」に挑戦してみました。

「よいしょ、よいしょ」観察園で収穫し、冷蔵庫で冷やしたスイカを運びます!


5.6年保育さんは、管理栄養士の佐々木先生による出前『スイカの解体ショー⁈』を体験しました。
給食のデザート「フルーツポンチ」に入っていたスイカは食が進まなかった子どもたちも、目の前で【解体⁈】される様子を見て、パクパクお代わり続出でした!

生まれて初めての体験⁈「寒天あそび」【うめ組】

園の冷蔵庫には赤・青・黄・緑の食紅で着色した鮮やかな寒天が程よく冷えて、うめ組さんとのふれあいを待ち望んでいます。活動日の朝には、担任の自宅で調理⁈した球体やドーナツ型の寒天も仲間入りして、さあ!ダイナミックな「寒天あそび」のはじまり、はじまり!

ぷるん ぷるんの寒天、「さわってごらん」「ひゃっ つめた~い!」

赤・青・緑・黄色‥硬さもそれぞれ‥

好きな寒天を選んで‥「スプ~ンですくっちゃおう」

「うん!これ、たのしくってたまんな~い!」

黄色と緑が混ざると‥なんて神秘的な色!

球体の寒天をひたすら「切~り切り!」

最後にはタライに入れて‥足の裏でも感触を楽しみ、混色の美しさも味わいました。

気持ちい~ねえ!飽きることなく熱中!

思い思いの場所で時間いっぱい寒天とふれあいました。


2022

9

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30