年少組さんが初めての「交通教室」に参加しました。
生活安全課の先生のお話を真剣に聞き、問いかけに自分の言葉で応えながら゛かけがえのない命を守る”学びをしました。
「サイン(右を見て確認)右よ~し、(左を見て確認)左よ~し、(再度右を見て確認)右よ~し、(右を見ながら半分まで前進)、(左を見て確認)左よ~し、(左を見ながら前進)」を実際に横断歩道シートを渡り、練習しました。
止まらずに車にぶつかってしまうシーンの説明では、臨場感から泣き出す子も。それだけ「自分の事」として参加していたのでしょう。
『と(まって)・ま(って)・と(びださない)』『(よく)み(て)・かん(がえる)』の約束をお家の方とも共有し、交通事故から自分の命を守っていってほしいと願っています。
2025
7
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
< 過去のブログを日付から探す