畑の先生のお世話のおかげで、今年も❝小玉すいか❞が大豊作!冷蔵庫で出番を待ち構えていたすいかさん。
保育園では、8月3日(月)年少~年長組さんが『すいか割り』に挑戦しました。
「プール遊び」と「すいか割り」の2本立てで楽しさも倍増!
「もっと前!」「右!右!」「もういいよ~」などまわりのお友だちの声援を受けながら挑戦。(まつ組 年長)
今年も黄色と赤色の2種類を栽培しました。自分でセレクトできるのもうれしいね。(まつ組 年長)
まつ組さんは、黄色の方が人気?外で食べるのが、また格別!(まつ組 年長)
さくら組さんは恐怖心を配慮して、目隠しをするかしないかもセレクトできるようにしました。(年少)
昨年度から愛用、すいかカラーの棒。すいかに当たっても、ぼよんぼよんと棒が跳ねかえるのもご愛敬。(さくら組 年少)
「う~ん、最高!」おいしさが伝わるいいお顔!(すみれ組 年中)
すいかと一緒に「はい、チ~ズ!」(すみれ組 年中)
「甘いねえ」「白い種があったよ」夏ならではの体験の後は、味覚・視覚で味わいます!(すみれ組 年中)
給食は、『空弁当の日』!ワクワク感が高まります。
もも・つくし組(4年保育)
さくら組(年少)
すみれ組(年中)
まつ組(年長)
4年保育から年長組さんまで、発達段階に応じて「自分で自分の弁当箱に給食を詰める」経験をします。
卵焼きやブロッコリーなどトングで摘まみやすい物だけだった4年保育さんも、量や配置を考え「自分だけのお弁当」に仕上げることができるようになります。
おやおや不思議!ブロッコリーが苦手だったお友だちが、自分で詰めたお弁当のブロッコリーを残さず食べていました!
『空弁当の日マジック!』ですね。
来年から「空弁当の日」デビューする5年保育のうめ組さん。「全部食べたよ~」