19ページ目
ダイナミックに造形遊び
クッキングで「ミックジュース」に挑戦した4年保育のもも組さん。お代わりするほど美味しかったミックスジュースの味や楽しかったクッキングを思い出しながら、絵の具あそびを満喫しました。
『絵の具あそびで「ミックスジュース」を作ったよ!』(4年保育)
直截、手で絵の具の感触を味わううちに、”絵の具のついていない所全てに色を付けたい!”という欲求を生み出し、自分の身体に塗ること自体に心地よさを感じるようになります。
感触や色の美しさを直接感じ取ることで、今後の「絵の具あそび」への意欲付けとなります。
♫笹の葉 さ~らさら~♪『七夕』
年少~年長組さんは、毎年恒例、縦割り班で異年齢交流しながら七夕飾り制作(三角つなぎ・輪つなぎ・夏野菜の絵)に挑戦しました。
いつもとは違うメンバー・お部屋での活動ということで、ちょっぴり緊張しながらも、ちらりとお兄さんお姉さんの手つきを真似たり、小さいお友だちに教えてあげたり…と交流の一歩を踏み出していました。
「輪つなぎ」
「三角つなぎ」
「夏野菜の絵」
今年の七夕飾りもすてきでしょう⁈
みなさんの願い事が叶いますように!
夏と言えば・・・『水あそび!』
待ってました!プール遊びも始まったよ。
年長組さん、プール掃除をしてくれて「ありがとう!」
年長組さんのおかげできれいになったプールで「プール開き」
引き続き7月~8月と、夏ならではの遊び‶水あそび″をご紹介してまいります。ご期待ください!