給食ブログ

世界の料理~フィリピン~


【昼食】ナシゴレン(炒飯)・ガドガド(サラダ)・ソト(スープ)・オレンジ・いりこ

【おやつ】お茶・バナナケーキ


 東牟礼保育園にはインドネシアのお友達がいます。いろんな国の食文化を知るきっかけにあればいいなと思い、東牟礼保育園ver.にアレンジして給食に取り入れてみました。いつもと違うスパイスの香りや聞き馴染みのないメニューに子どもたちも興味津々でした。ガドガド(サラダ)は「ごちゃまぜ」という意味で、色んな温野菜をごまマヨ(本場はピーナッツソース)で和えています。サラダに厚揚げが入るのも珍しいですが、旨味もあってボリューム満点でおいしかったです。


【昼食】ごはん・ホキのチーズ焼き・冬野菜ポトフ・バナナ・いりこ

【おやつ】牛乳・米粉クッキー

今が旬のカリフラワー。葉っぱは子どもたちがウサギさんのえさやりに持って行ってくれました。

ブロッコリーよりも柔らかく、甘みがあります。

他にも白菜やかぶなど冬野菜たっぷりのポトフ。寒い日にピッタリです。


【昼食】パン・チキンビーンズ・コーンスープ・りんご・いりこ

【おやつ】お茶(未満児は牛乳)・菜飯おむすび


【昼食】ごはん・お好み揚げ・ゆでブロッコリー・豚汁・みかん・いりこ

【おやつ】牛乳・大学芋

新メニューのお好み揚げ。

お好み焼きの生地をディッシャー(アイスクリームをすくう道具)で油に投入します。

「カリカリでおいしいよ」

スナック菓子(キャベツ○○○)のような味で大人気でした。

手でパクっと食べられておやつにも良さそうです!


バレンタインデー♡


【昼食】トマトリゾット・ベイクドじゃが・クリームシチュー・りんご・いりこ

【おやつ】牛乳・米粉ブラウニー


 ケチャップライスの予定がリゾットになってしまうハプニングがありましたが…チーズたっぷりで喜んでもらえてほっとしました。給食室からの愛情(ハート)をたっぷり受け取ってね♡