幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


献立は、
・ドライカレー(麦ごはん、豚ひき肉、玉ねぎ、人参、トマト缶、ピーマン、レーズン、生姜、にんにく、米粉)
・中華風スープ(木綿豆腐、もやし、小松菜、玉ねぎ、人参)
・フルーツミックス(みかん缶、パイン缶、キウイフルーツ)
・いりこ

人気メニューのドライカレーは先生方からも作り方を教えて欲しいと言われます。
3月後半の献立表にレシピ(家庭用にアレンジしたもの)を載せていますので、お子さんからリクエストされたことのある方は参考になさってくださいね。
ピーマンとレーズンは小さく刻むのをおすすめします。



献立は、
・白ごはん
・豚肉とじゃがいもの甘辛炒め(豚肉、じゃがいも)
・ほうれん草のごま和え(ほうれん草、人参、白ごま)
・みそ汁(いりこ出汁、油揚げ、大根、しめじ、人参、ネギ、麦味噌)
・いりこ
・バナナ


デザートは「はるみ柑」。あちこちで「おいしい!」の声が上がっていました。

デザートは「はるみ柑」。あちこちで「おいしい!」の声が上がっていました。


献立は、
・ゆかりごはん(麦ごはん、ゆかりごはんのもと)
・ぶり大根(ぶり、大根、生姜)
・豚汁(いりこ出汁、豚肉、白菜、じゃがいも、ごぼう、人参、ネギ)
・いりこ
・オレンジ(はるみ柑)

しっかり下茹でした大根は柔らかくて味がよくしみています。「大根食べない!」と言い張っていた子が、しばらくして様子を見るとキレイに平らげていました。
他のクラスではどうしても大根に苦戦した子もいた様です。


18日牟礼幼稚園と同メニュー

18日牟礼幼稚園と同メニュー


献立は、
・白ごはん
・鶏のケチャップあんかけ(鶏肉、玉ねぎ、しめじ、ピーマン、人参)
・むらくも汁(かつお昆布出汁、卵、玉ねぎ、青梗菜、人参)
・りんご
・いりこ

ケチャップあんかけを食べて「はちみつの味がする!」と盛り上がったクラスがありました。
ケチャップと甘酢のとろりとしたあんの味がはちみつの様に感じられたのかな。
これまで食べたものと知識を総動員して味わってくれているのが微笑ましいです。


献立は、
・白ごはん
・鮭の塩焼き
・小松菜のじゃこ和え(小松菜、ちりめんじゃこ)
・中華風コーンスープ(コーンクリーム、卵、木綿豆腐、えのきたけ、人参、わかめ)
・いりこ
・バナナ



年長さんは特別メニューで、
【おたのしみそぼろ丼】
・鮭そぼろ
・鶏そぼろ
・カリカリちりめんじゃこ
・ちくわのごま油風味
・切り海苔
・小松菜あえもの



自分でトッピングしたよ

自分でトッピングしたよ


お好みのそぼろ丼の出来上がり

お好みのそぼろ丼の出来上がり


いつもよりごはんが沢山食べられたね。

いつもよりごはんが沢山食べられたね。