幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


・麦ごはん
・中華丼
(豚肉、キャベツ、玉ねぎ、人参、しいたけ、もやし)
・中華風コーンスープ
(木綿豆腐、卵、わかめ、人参、コーンクリーム)
・ふかし芋
(さつまいも)
・いりこ


木綿豆腐は、山口県産大豆が原料のものを使用しています。今日はスープに入っています。

木綿豆腐は、山口県産大豆が原料のものを使用しています。今日はスープに入っています。



・白ごはん
・さわらのポテト焼き
(さわら、じゃがいも、コーンクリーム、玉ねぎ)
・豆乳みそ汁
(油揚げ、キャベツ、小松菜、人参、無調整豆乳、いりこだし)
・手作りりんごゼリー
(りんごジュース、粉寒天、りんご缶)
・いりこ

大人気のさわらのポテト焼きです。今日も完食でした。コーンクリーム入りのマッシュポテトと一緒に食べるので食べやすいようです。

今日は、「子育て支援センターおひさま」でランチ会があり、園児と同じ給食を食べていただきました。



・麦ごはん
・ひき肉カレー
(合挽き肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、グリンピース)
・ほうれん草のツナサラダ
(ツナ、ほうれん草、人参)
・フルーツ缶
(みかん缶、パイン缶、キウイフルーツ)
・いりこ

今日のカレーには、今が旬のグリンピースを入れました。苦手な子も頑張って食べたみたいですよ。


グリンピースは、冷凍ではなく生のグリンピースを入れました。

グリンピースは、冷凍ではなく生のグリンピースを入れました。



・白ごはん
・豆乳グラタン
(鶏肉、じゃがいも、ブロッコリー、玉ねぎ、コーン、無調整豆乳)
・もやしのサラダ
(もやし、きゅうり、人参)
・もずく入りかき玉汁
(卵、木綿豆腐、もずく、しめじ、人参、かつお昆布だし)
・バナナ    ・いりこ

豆乳グラタンは、牛乳やバター、小麦粉は使わずに豆乳と米粉で作りました。みそも入った和風のグラタンでやさしい味です。


卵アレルギー用のお汁は、卵の代わりに鶏肉が入っています。

卵アレルギー用のお汁は、卵の代わりに鶏肉が入っています。



・麦ご飯
・豆腐丼カレー風味
(木綿豆腐、人参、玉ねぎ、エリンギ、さつまいも)
・とりごぼう汁
(鶏肉、油揚げ、ごぼう、人参、小松菜、かつお昆布だし)
・りんご   ・いりこ


今日のお汁のだしは、かつお節と昆布から取っています。

今日のお汁のだしは、かつお節と昆布から取っています。


具だくさんのお汁になりました。料理酒、塩、うすくち醤油で味付けしています。

具だくさんのお汁になりました。料理酒、塩、うすくち醤油で味付けしています。