サンタさんからのお手紙を読み、子どもたちが心待ちにしていた『クリスマス会』
コロナ禍の不安をすべてかき消すかのようなワクワクドキドキのイベントに、子どもたちの笑顔があふれました。
東牟礼園恒例のホールでの「幼保合同クリスマス会食」は、各部屋での給食へと変更しましたが、感染防止に気を付けながら令和2年度バージョンのクリスマス会を楽しみました。


年長組さんの司会係さんが会を進行してくれます。「クリスマスの豆知識」の発表にも子どもたちは興味津々。

年長組さんの司会チームさんが会を進行してくれます。「クリスマスの豆知識」の発表にも子どもたちは興味津々。

年長組の歌チームのお友だちが♪ジングルベル♪を発表してくれました。鈴やタンブリンのリズムに心も弾みます。

年長組の歌チームのお友だちが♪ジングルベル♪を発表してくれました。鈴の音色に心も弾みます。

歌チームさん第2クループによる♪あわてんぼうのサンタクロース♪リズミカルな鈴とタンブリンが気分を盛り上げてくれました。

歌チームさん第2クループによる♪あわてんぼうのサンタクロース♪リズミカルな鈴とタンブリンが気分を盛り上げてくれました。

司会チームさんの進行。明るい声が響きます。

司会チームさんの進行。明るい声が響きます。

「次は年長組さんの・・・・・。準備をお願いします。」

「次は年長組さんの・・・・・。準備をお願いします。」

年長組さん全員による♪赤鼻のトナカイ♪みんなも一緒に踊りましょう!

年長組さん全員による♪赤鼻のトナカイ♪みんなも一緒に踊りましょう!

「クリスマス制作」でがんばったことや難しかったことなどを発表しました。

「クリスマス制作」でがんばったことや難しかったことなどを発表しました。

「緑を切るところが難しかったです。」「サンタの顔をがんばりました。」・・・活動の〝振り返り”が大切です。それをみんなの前で発表できる力ってすばらしい!

「緑を切るところが難しかったです。」「サンタの顔をがんばりました。」・・・活動の〝振り返り”が大切です。それをみんなの前で発表できる力ってすばらしい!

4年保育さんの作品スティックを振ると鈴の音とペットボトルキャップの靴が鳴るのがポイントです。

4年保育さんの作品スティックを振ると鈴の音とペットボトルキャップの靴が鳴るのがポイントです。

年少組の作品「クリスマスリース」緑や黄緑の色紙をちぎって貼り付けました。サンタさんの折り紙も素敵でしょ!

年少組の作品「クリスマスリース」緑や黄緑の色紙をちぎって貼り付けました。サンタさんの折り紙も素敵でしょ!

年中組さんの作品。牛乳パックを活用したツリーの中で子どもたち一人一人のオリジナリティあふれるトナカイとサンタさんが踊ります。

年中組さんの作品。牛乳パックを活用したツリーの中で子どもたち一人一人のオリジナリティあふれるトナカイとサンタさんが踊ります。

年長組さんの作品「まつぼっくりモビールサンタさん」自分で色付けしたサンタさんの顔が個性的で魅力的!

年長組さんの作品「まつぼっくりモビールサンタさん」自分で色付けしたサンタさんの顔が個性的で魅力的!

鈴の音と共に、お待ちかねのサンタさん登場!

鈴の音と共に、お待ちかねのサンタさん登場!

「サンタさんに質問コーナー」

『サンタさんに質問コーナー』年少組さんは、いつのまにか「欲しいプレゼントコーナー」になっていて苦笑しました

「サンタさんはどこからきたのですか?「「好きな食べ物は何ですか?」・・・

「サンタさんはどこからきたのですか?「「好きな食べ物は何ですか?」・・・

「トナカイさんは今どこにいるのですか?」「いつもはどんな仕事をしているのですか?」・・

「トナカイさんは今どこにいるのですか?」「いつもはどんな仕事をしているのですか?」・・

アイリス組さんから順番に一人ずつプレゼントを

アイリス組さんから順番に一人ずつプレゼントを受け取りました。

サンタさんの正体は、お孫さんにもばれなかったようですよ

サンタさんの正体は、お孫さんにもばれなかったようですよ。

「ありがとうございます!」さすが年長組さん!

「ありがとうございます!」さすが年長組さん!

サンタさんに、思いが伝わったかな?

サンタさんに、思いが伝わったかな?

先生の手作りクリスマスグッズとチョコレートのプレゼント。気に入ってくれたかな⁈

先生の手作りクリスマスグッズとチョコレートのプレゼント。気に入ってくれたかな⁈

サプライズの〝運試し⁈お菓子くじ”

サプライズの〝運試し⁈お菓子くじ”

くじの番号と同じ数字のお菓子はどれかな~?

くじの番号と同じ数字のお菓子はどれかな~?

アイリスさ~ん、はいチーズ!

アイリスさ~ん、はいチーズ!

カンナさんも力作のクリスマスリースと一緒に、パチリ!

カンナさんも力作のクリスマスリースと一緒に、パチリ!お顔が隠れているのもご愛敬。

ゆり組さんのこの笑顔から大きなエネルギーが生まれた1年でした!

ゆり組さんのこの笑顔から大きなエネルギーが生まれた1年でした!

長~い保育園生活でチームワークもバッチリのすずらん組さん!

長~い保育園生活でチームワークもバッチリのすずらん組さん!


れんげ・コスモス組にもサンタさんが登場!