わくわく学校探検【年長組】

2月19日(水)牟礼南小学校1年生のみなさんと先生方からのお招きを受け、「わくわく学校探検」に参加しました。‶子どもの育ちと学びをつなげる”『幼保小架け橋プログラム』の一環として、小学校の算数ボックスや昼休みを体験したり、給食の配膳の様子を見学したりと有意義な時間を過ごすことができました。

卒園生がトイレを案内してくれました。

お荷物バッグと置き傘は廊下のフックにかけてありました。

クーピーやクレパス・テープなども見せてもらいワクワク感が高まりましたね。

算数ボックスの教具に目を輝かせ手に取って眺めていました。お勉強が楽しみですね。

数え棒や数字カードを実際に使わせてもらいました。

筆箱の中を見せてもらったり、クーピーを使って絵を描かせてもらったりして、気分は小学生!

給食当番さんがランチルームの奥にある調理室から給食ワゴンを教室まで運んでいました。

1年生が6年生の手助けが無くてもテキパキと配膳していました。

熱い汁物も1年生の力で上手につぎ分けていました

昼休みは、1年生が準備してくれたコーナーを選んで楽しみました。カルタは何枚とる事ができたかな?

お絵描きコーナーでは思い思いの絵を描いて1年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと見せ合っていました。

「お手玉は僕に任せて!」得意技を披露し合いました。

手作り迷路でも遊ばせてもらいました。

防府市から頂いた通園カバンが大活躍!入学前に一足先にご愛用!

1年生が歌のプレゼントをしてくれました。「勇気100%」の歌詞が入学直前の年長さんの心に沁みました。

通学カバン、さまになっていますね!

大谷選手から寄贈されたグローブが輝いていました!


小学校の様子を知ることで、小学校への親しみを感じたり、入学への期待を高める事ができました。
貴重な体験をありがとうございました。
春からいよいよピカピカの1年生!小学校のお兄さん・お姉さん、よろしくお願いします。


投稿者

2025

4

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30