25ページ目
『牟礼文化祭』で地域の方にもご披露!
10月20日(日)秋晴れの下、年中・年少組さんが『牟礼文化祭』ミュージックフェスティバルに出演しました。運動会で保護者の方々に褒めていただき、さらに自信をつけた子どもたち。地域の方々を前にしても、キラキラ輝く笑顔ではつらつと発表することができました。
また、公民館内には全園児が取り組んだ力作『牟礼オリンピック(牟礼保育園)』『みんな大好き‼防府のまち(牟礼幼稚園)』の共同作品も展示されました。
まさに芸術の秋を楽しんだひと時でした。
『おひさま運動会』きらり輝く影の立役者さん!
運動会の準備等、育友会役員のみなさまのお力無くしては語れません。
岡会長さんをはじめ副部長の皆さんがスクラムを組まれ用意周到で臨まれたおかげで、「チーム牟礼 育友会」が一丸となって運動会を支えてくださいました。
赤や青のビブスを身にまとい、さっそうと運動会の準備に勤しまれるお姿は、我々大人のみならず、子どもたちの脳裏にも「かっこいい大人!」として刻まれることでしょう!
第2回 役員会【8月30日(金)】
運動会予行【10月3日(木)】
雨天延期の運動会予行【10月9日(水)】
運動会前日準備【10月12日(土)】
テントの設営・草取り
運動会当日【10月13日(日)】
【役員さんのアンケートより】
*当日は役員同士で確認しながらスムーズな準備等が行えたと思います。
*初めての役員で緊張もしましたが、役員会で丁寧に動きを伝えてくださったので安心して臨めました。
*配置図の説明書もとても分かりやすく、紐をつけるなどの工夫は、使いやすさも考えられていてとても助かりました。(我々職員も、部長さんの工夫や配慮に感激しました!)
*準備から一緒に参加することができて、運動会が無事行えることのありがたさや達成感を感じる事ができたのでよかったです。
ちびっこお助けマン!ぼくたち・わたしたちも石拾いをがんばるよ!
暑さ対策のミストや遮光メッシュテントが大活躍!
み~んな金メダル!『おひさま運動会』
やっと朝晩は秋らしくなった10月13日(日)、暑さ対策のため2週間延期して『おひさま運動会』を開催しました。暑さ指数31度を超える日が続き、屋外での練習が限られた中でも、子どもたちはメリハリをつけて集中して取り組み、自分やクラスのめあてに向かって励んできました。
子どもたちの勇姿をご覧ください!
「〈鼓隊〉アイドル 〈パレード〉学園天国 【年長組】」
「ラララ体操」【全園児】」
「フルフル・フルーツ、親子でかけっこ」【4年保育】
大好きなフルーツに変身‼お家の方と一緒に可愛いダンスを踊ります。ニコニコのポーズや元気いっぱいの「ゴーゴー!」というかけ声にぜひご注目ください。
「ポポポポポーズ」【年中組】
「オモシロイ」がいっぱいつまったこの曲は、元気いっぱいの年中組さんにピッタリ‼グーチョキパーをテーマに色々なポーズを体いっぱいに表現します。みんなが思わずにっこり笑顔になる子どもたちのかわいいポーズにご注目ください。
だいすきなパパもママもお友だちもみんながハッピーになりますように☆彡
「わたしたちが咲かせる 世界に一つだけの花」【年長組】
テーマは「花」
バルーンでは「世界に一つだけの花」に合わせ、素敵な花を咲かせるため、一生懸命練習しました。♪№1にならなくてもいい、元々特別なonly one♪
遊戯は「僕が咲かせる花」に合わせレッツダンス‼
バルーンも遊戯もラストにはサプライズ‼
みんなで笑顔になれる花を咲かせるから~♫
「ラララ!トロピカー二バル!」【年少組】
楽しい南国調のリズムに合わせて、みんなで踊ると気分はとってもhappy♪子ども達の可愛いトロピカダンスと掛け声にご注目いただきながら、どうぞお楽しみください。
「牟礼オリンピック2024」【年中・年長】
「かけっこ」【年中組】
「牟礼っ子魂‼(リレー)」【年長組】
「スマイル」【年中・年長組】
み~んな金メダル‼
みなさま方のご声援のおかげで、日頃の成果を存分に発揮し、達成感を味わった子どもたち。
リレーごっこ・他学年の遊戯・サーキット…など運動会の余韻を楽しみながら、引き続きスポーツの秋を堪能していきます!