2023年04月11日(火) 給食ブログ 2023/04/11 【給食】 *パン *れんこんバーグ *コールスローサラダ *春キャベツのカレースープ *バナナ *いりこ 【おやつ】 *お茶 *ふりかけおむすび 今日のハンバーグには、れんこんが入っています。シャキシャキとした食感がアクセントになって、子どもたちにも大人気です。スープは子どもたちの大好きなカレー味でしたが、少しスパイシーだったみたい…。カレー粉の入れすぎには要注意です。 ハンバーグおかわりしたよ‼ パンだ~いすき‼ スープはちょっとからいなぁ…
2023年04月10日(月) 給食ブログ 2023/04/10 山口県のソウルフード『チキンチキンごぼう』 【給食】 *小松菜ピラフ *チキンチキンごぼう *レタス *もずくスープ *オレンジ *いりこ 【おやつ】 *牛乳 *おからマフィン 保育園で初めてのごはん。とても上手にモグモグしていました‼ 今日は、子どもたちの大好きなチキンチキンごぼうです‼甘辛いたれの味付けが食欲をそそります。ごぼうが苦手な子も、カラッと揚げることで、食べやすくなりますよ。ごぼうには、食物繊維がたっぷり含まれているので、便秘解消にも効果的です。
2023年04月07日(金) 給食ブログ 2023/04/07 手作りカッテージチーズ 【給食】 *ごはん *鶏肉の照り焼き *春キャベツのサラダ *かきたま汁 *りんご *いりこ 【おやつ】 *牛乳 *セレクトサンドイッチ 先日、業者さんから賞味期限が近いレモン汁を格安で譲っていただきました。何か作れないかなぁ…と思い、『カッテージチーズ』を作ることに。今日のおやつは、イチゴジャムとカッテージチーズを混ぜ合わせた甘酸っぱいサンドイッチにしてみました。カッテージチーズができあがる過程も、見ていてとても面白いので、今度は子どもたちの前でもやってみたいと思います‼ 材料は牛乳とレモン汁のたった2つ!これを中火にかけて濾すだけ‼ 左:カッテージチーズ 右:ホエイ(ヨーグルトの上澄みと同じで、栄養価も高い‼)
2023年04月06日(木) 給食ブログ 2023/04/06 【給食】 *肉うどん *野菜のかき揚げ *じゃがいもきんぴら *オレンジ *いりこ 【おやつ】 *お茶 *おかかおむすび 昨日から雨が続き、少し肌寒く感じるようになりました。そんな日にピッタリのあったか~い肉うどんで、心も体もポッカポカ‼麵類のつゆは塩分が気になりますが、昆布とかつお節からとった天然だしを使用しているので、飲み干しても安心です。おやつは、だしがらのかつお節を乾かして、ご飯に混ぜて使用しました。給食室でできる『SDGs』の取り組みの一つです‼
2023年04月05日(水) 給食ブログ 2023/04/05 歯の健康「かみかみ!ごっくん!!」 【給食】 *ごはん *かつおカツ *ポテトサラダ *たまねぎのお味噌汁 *いちご *いりこ 【おやつ】 *牛乳 *りんご蒸しパン カリカリいりこ!おいしいよ‼ 揚げ物も大きいお口でガジガジできるよ‼ 自分の歯でいつまでも健康でいるためには、幼児期における咀嚼機能の発達が重要です。牟礼保育園では、『いりこ』と『パン耳スティック(3歳未満のみ)』を咀嚼の準備運動として提供します。また、献立表も柔らかいものばかりに偏らないよう、組み合わせも工夫しています。