夏野菜でピザを作ったよ!【保育園】

観察園で収穫した夏野菜(ミニトマト・なす)に給食のウインナーとチーズそしておまけにピーマンと枝豆もトッピングして、「餃子の皮でピザを作ろう!」に挑戦しました!
オープンピザ&餃子型ピザ&(たこ焼き器で焼いた)お花ピザ⁈とバラエティーに富んだピザクッキング!
すみれ組さん(年中)の腕前を覗いてみましょう!


観察園で夏野菜収穫!


黄色と赤のミニトマト。畑の先生のお世話のおかげで

黄色と赤のミニトマト。畑の先生のお世話のおかげで鈴なり!

枝豆はそろそろぷっくりふくらんでいるかな

枝豆はそろそろぷっくりふくらんでいるかな?自分たちが種から育てているので愛着もひとしお♥

水遊びの合間に、収穫した枝豆をチョキンチョキンと切り落とします。他のクラスのみんなにもおすそ分け!(給食でいただきました)

水遊びの合間に、収穫した枝豆をチョキンチョキンと切り落とします。他のクラスのみんなにもおすそ分け!(給食でいただきました)


手をしっかり洗って、消毒を済ませたら、お待ちかね 餃子の皮でピザを作ろう!


クッキングの説明を、みんな前のめりで聞き入ります

クッキングの説明を、みんな前のめりで聞き入ります。このわくわく感が意欲の源!

「嫌いだなあって思う野菜も、1切れでもいいから挑戦してみよう。」一人一人、思い思いのトッピング!

「嫌いだなあって思う野菜も、1切れでもいいから挑戦してみよう。」一人一人、思い思いのトッピング!

緑に紫に赤に黄に・・・カラフルな彩が食欲をそそります。

名前プレートが活躍。いいアイディアですね。自分が作ったピザが一目瞭然!

チーズが溶けていい匂い!焼ける間に作った「餃子風ピザ」と入れ代えます。

「アチ!アチ!熱~い!でも、おいし~い」

お花のようにきれいなピザ!上田先生グッドアイディア賞!

事務室にちびっこウエイターちゃん登場!上下が餃子の皮のUFOピザ!表面はパリッ!中身はトロ~り!食べやすくて美味でした。ごちそうさまでした。


「造形教育 園内研修会」

7月31日(金)4園合同で「造形教育 園内研修会」を行いました。講師に、『アトリエ いろのは』を主宰され、子どもから大学生・教員・保育士まで幅広く造形の魅力等を伝えていらっしゃる小野素子先生をお迎えし、「豊かな心とたくましい表現力を育むための支援について」対話式の研修を深めました。


年少から年長までの全園児の絵画を持ち寄り、クラス毎「どう提案すれば主題が引き出せるか」小野先生と担任が対話しました。絵画活動でも、子どもと担任の対話が重要です。

年少から年長までの全園児の絵画を持ち寄り、クラス毎「どう提案すれば主題が引き出せるか」小野先生と担任が対話しました。絵画活動でも、子どもと担任の対話が重要です。

県内外の絵画コンクールの審査もされている小野先生の言葉「展覧会は、教育の方向性を示すもの・・・つまり"主体性”"多様性”"主題”が大切」から実践につながるご示唆をいただきました。

県内外の絵画コンクールの審査もされている小野先生の言葉「展覧会は、教育の方向性を示すもの・・・つまり"主体性”"多様性”"主題”が大切」から実践につながるご示唆をいただきました。

台紙の色・色の三原色や白の効果的な使い方等具体的なご指導もいただきました。

台紙の色・色の三原色や白の効果的な使い方等具体的なご指導もいただきました。

過去の県展優秀作品を鑑賞しながら、魅力のポイントを学びました。当園の推奨・優良作品もご紹介してくださいました。

過去の県展優秀作品を鑑賞しながら、主題の魅力等を解説していただきました。当園の推奨・優良作品もご紹介してくださいました。


固定概念を植え付けず、子どもが感じたことを自由にのびのびと表現できる場を保障していきたいと思います!


「ねらって、ねらって!」畑の小玉スイカで『スイカ割り』【保育園】

畑の先生のお世話のおかげで、今年も❝小玉すいか❞が大豊作!冷蔵庫で出番を待ち構えていたすいかさん。
保育園では、8月3日(月)年少~年長組さんが『すいか割り』に挑戦しました。


「プール遊び」と「すいか割り」の2本立てで楽しさも倍増!

「プール遊び」と「すいか割り」の2本立てで楽しさも倍増!

「もっと前!」「右!右!」「もういいよ~」などまわりのお友だちの声援を受けながら挑戦。(まつ組 年長)

今年も黄色と赤色の2種類を栽培しました。自分でセレクトできるのもうれしいね。

今年も黄色と赤色の2種類を栽培しました。自分でセレクトできるのもうれしいね。(まつ組 年長)

まつ組さんは、黄色の方が人気?外で食べるのが、また格別!(まつ組 年長)

さくら組さんは恐怖心を配慮して、目隠しをすrかしないかもセレクトできるようにしました。

さくら組さんは恐怖心を配慮して、目隠しをするかしないかもセレクトできるようにしました。(年少)

昨年度から愛用、すいかカラーの棒。すいかに当たっても、ぼよんぼよんと棒が跳ねかえるのもご愛敬。(さくら組 年少)

「う~ん、最高!」おいしさが伝わるいいお顔!

「う~ん、最高!」おいしさが伝わるいいお顔!(すみれ組 年中)

すいかと一緒に「はい、チ~ズ!」

すいかと一緒に「はい、チ~ズ!」(すみれ組 年中)

「甘いねえ」「白い種があったよ」夏ならではの体験の後は、味覚・視覚で味わいます!

「甘いねえ」「白い種があったよ」夏ならではの体験の後は、味覚・視覚で味わいます!(すみれ組 年中)


給食は、『空弁当の日』!ワクワク感が高まります。


もも・つくし組(4年保育)



さくら組(年少)



すみれ組(年中)



まつ組(年長)



4年保育から年長組さんまで、発達段階に応じて「自分で自分の弁当箱に給食を詰める」経験をします。
卵焼きやブロッコリーなどトングで摘まみやすい物だけだった4年保育さんも、量や配置を考え「自分だけのお弁当」に仕上げることができるようになります。
おやおや不思議!ブロッコリーが苦手だったお友だちが、自分で詰めたお弁当のブロッコリーを残さず食べていました!
『空弁当の日マジック!』ですね。


来年から「空弁当の日」デビューする5年保育のうめ組さん。「全部食べたよ~」


水は子どもの感覚を磨いてくれる"万能教材!″【保育園】

『水が気持ちいい』という感覚そのものが「生きる喜び」でもあり、遊んで楽しかったことが、次へのいろんな意欲へとつながっていきます。


もも・つくし組(4年保育)


ホースのシャワー・シャボン玉・泡・砂場の川・・・興味のある場所を自由に選び"夢中・熱中”

ホースのシャワー・シャボン玉・泡・砂場の川・・・興味のある場所を自由に選び"夢中・熱中”

シャボン玉液が少なくなった容器にストローをつけてもうまくふくらまないことに気づいたようです。♪しゃぼん玉とんだ~♬

シャボン玉液が少なくなった容器にストローをつけてもうまくふくらまないことに気づいたようです。

山田先生が手にしているのは・・・アワアワ泡!

山田先生が手にしているのは・・・アワアワ泡!

先生のまねっこ!わたしも、ぼくも、あわあわ大作戦!ふわふわ 気持ちい~

先生のまねっこ!わたしも、ぼくも、あわあわ大作戦!ふわふわ 気持ちい~〈条件反射で手洗いポーズ〉

流れる流れる!ホースの水が川になったよ!

流れる流れる!ホースの水が川になったよ!

ホースのシャワーがハグス(遊具)を飛び越えて・・・黄色い歓声と共に逃げ回るもも組さん。

ホースのシャワーがハグス(遊具)を飛び越えて・・・黄色い歓声と共に逃げ回るもも組さん。

手で・足で少しずつ、水の感触を味わいます。

手で・足で少しずつ、水の感触を味わいます。

おやおや?なんだか不思議なおもちゃが出てきたぞ?・・・遠巻きに見ている子・ファーストペンギンのごとく近づく子・・・"初めて”の反応って興味深いですね。

おやおや?なんだか不思議なおもちゃが出てきたぞ?・・・遠巻きに見ている子・ファーストペンギンのごとく近づく子・・・"初めて”の反応って興味深いですね。

コップやジョウロで水をすくっては、ジャジャジャー!何度繰り返しても飽きずに続きます。

コップやジョウロで水をすくっては、ジャジャジャー!何度繰り返しても飽きずに続きます。

一人一人、少しずつ水と仲良しに!

一人一人、少しずつ水と仲良しに!

おやおや、お友だちとの関わりも芽生えていますね!

おやおや、お友だちとの関わりも芽生えていますね!

じっくり集中して、水たまりで水をすっくって・

じっくり集中して、水たまりで水をすっくって・・・

ホースの水をコップで受け止めた時の重みやしぶきの感触、すべて身体で感じ取ります。

ホースの水をコップで受け止めた時の重みやしぶきの感触、すべて身体で感じ取ります。

クルクル噴水⁈水がかかっても平気だよ!「ひゃ~!おもしろいね~」

クルクル噴水⁈水がかかっても平気だよ!「ひゃ~!おもしろいね~」


うめ組(5年保育)


水遊びで楽しかった経験が、次への意欲へとつながります。シャワーの時のお着替えはみんなはりきってしています。

ぞうさんジョウロをプールに沈めると、ぶくぶくぶくぶくと音を立てながら水が入っていくことも、経験で身に付けます。

プールの中でワニさんポーズのお友だちもいますね。

お湯を足しているので、お風呂気分で抵抗なくお尻ぺったんでリラックス!


こうめ組(5年保育)


 タライに少しお湯を足した水で遊んでいます。「おしまいにしようか?」「いや~!」(後ずさり)水遊びの魅力絶大です。

容器から容器へ・・・何度繰り返しても飽きません。自由自在に姿を変える不思議な水に興味津々。

座って水につかるだけでも「気持ちい~い」


むれようちえん!『むれっこまつり』はじまり~☆

5月に子どもたちの楽しみにしていたむれっこまつりがコロナの影響で中止となりましたが、子どもたちのために何か楽しい思い出を作ってあげたい!!と職員で考え、普段の保育の一環として子どもたちだけでのむれっこまつりを開催することになりました。
子どもも職員もワクワクするおまつり☆をテーマに、飾り付けやお店にもこだわりました‼
7月30日、いよいよむれっこまつりの開店で~す‼


今日は、はっぴを着た年長きく組のみんなが、お店屋さんです。 スーパーボール・くじびき・わなげ・おめんの4つのコーナーに分かれて、かっこいいお店屋さんになってね!

「がんばるよ~‼」と、頼もしい笑顔で出発‼

『くじびき』くじを引いて、その番号のスティックかアームリングがもらえるよ

『わなげ』2回投げて、参加賞にお菓子セットがもらえるよ

行きたいお店を選んでね。 「どれにする~??」

お兄ちゃんお姉ちゃんに、お世話してもらったよ

一つだけ、くじをひいてね。

くじは均等になるようクラスごとに箱の色を替え、クラスにひとつだけくじに「にこちゃんまーく」のついたラッキー賞があります

りんごちゃんと年少さんは、赤い線から投げてね

「こうやって投げるんだよ」優しいお兄ちゃんがお手本を見せてくれたよ

どのおめんにしようかな…

おめん、うれしいね!欲しいおめんをゲットして、大満足‼

ウルトラマンになったぜ‼わたしは、プリキュアよ❤今日のお昼寝、つけて寝てもいい?(笑)

おめんは、学年ごとに子どもの好みを担任が選んで大正解だったのですが、中にはマイメロディーを選ぶ男の子や、戦隊ものが好きな女の子もいました!(^^)!

まずは券と、スーパーボールをすくうブイと器を交換するよ

バスの水本先生が、おうちから水が流れる機械を持って来てくださり、流れるプールの中でのスーパーボールすくい。「やった~すくえたよ!」

たくさんすくえてよかったね。でも、もって帰るのは、ひとり三つずつよ。どれにする?

汗びっしょりになった『スーパーボール』のお店屋さん。やった感いっぱいの笑顔とヘアスタイルが輝いていますよ!

最後は先生がお店屋さんになって、年長さんがお店屋さんを回ったのですが、自分で輪を取り輪を投げて元のかごに戻し、お菓子も箱から自分でいただきにいくという、自立した年長さんたちでした

このおめんが欲しかった!

三角くじも、上手に開いて、同じ番号を見つけるよ

給食は、おまつりの屋台メニューで、りんごちゃん達も大喜び!

ポテトとフランクフルトが人気‼お皿と紙コップも自分で好きなのをえらんだのよ。かわいいでしょ!

冷凍パインもあるよ!

サイドメニューの枝豆は、前日に年中さんが観察園から収穫したものです

ひと房ずつよく見て、はさみでちょきん!

年中さんが種から育てた枝豆。むれっこまつりでみんなでおいしくいただきましたよ。ありがとう!


2020

8

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31