「造形教育 園内研修会」
「ねらって、ねらって!」畑の小玉スイカで『スイカ割り』【保育園】
畑の先生のお世話のおかげで、今年も❝小玉すいか❞が大豊作!冷蔵庫で出番を待ち構えていたすいかさん。
保育園では、8月3日(月)年少~年長組さんが『すいか割り』に挑戦しました。
給食は、『空弁当の日』!ワクワク感が高まります。
もも・つくし組(4年保育)
さくら組(年少)
すみれ組(年中)
まつ組(年長)
4年保育から年長組さんまで、発達段階に応じて「自分で自分の弁当箱に給食を詰める」経験をします。
卵焼きやブロッコリーなどトングで摘まみやすい物だけだった4年保育さんも、量や配置を考え「自分だけのお弁当」に仕上げることができるようになります。
おやおや不思議!ブロッコリーが苦手だったお友だちが、自分で詰めたお弁当のブロッコリーを残さず食べていました!
『空弁当の日マジック!』ですね。
水は子どもの感覚を磨いてくれる"万能教材!″【保育園】