「右よ~し、左よ~し…」交通教室(年長)

4月20日(木)年長組さんが交通教室に参加しました。
生活安全課の先生方に正しい道路横断の仕方など〝自分の命を守る″大切な交通ルールを教えていただきました。

「どちらの道路の歩き方が正しいでしょうか?」道路の橋をお家の方と手をつないで歩くことを教わりました。

「右よ~し。左よ~し。右よ~し。」で横断。顔をどちらに向けて車の確認をするのか⁈ちょっぴり難しかったけど真剣に取り組みました。

「みんなの命はいくつある?」「一つ!」「自分の命は自分で守りましょう!」真剣に話を聞くことができました。


「と(止まって)・ま(待って)・と(飛び出さない)」「(よく)み(て)かん(がえる)」…『とまと』と『みかん』の約束をお家の方にも伝えることができたでしょうか?
園の駐車場でもしっかりお家の方と手をつなぎ、交通安全に気を付けてほしいと願っています。

今年度初、「避難訓練(地震)」を行いました。

4月21日(金)今年度初めての「避難訓練(地震)」を行いました。第1回目ということで、地震を想定し〝各クラスで避難している間に揺れが収まった″場合の避難の仕方を学びました。

5年保育さんは先生と一緒に危なくない所に集まりました。

4年保育さんは机の下に隠れるクラスもあります。

年少組さんは、ダンゴムシさんポーズでこの通り…

遊んでいる途中でもさっと合図を聞いて避難する年中組さん。

毎月1回の避難訓練を経験して早6年目のお友だちもいる年長組さん。

屋外で遊んでいた場合は、落下物を避けるため運動場の真ん中に集まって避難します。


「訓練、訓練。先生は出口を確保してください。子どもたちを落下物のない所に集めて座らせてください。大きいクラスの子は、机の下に入りましょう。頭の出ている子はいませんか?揺れが収まるまで動かないでください。子どもを落ち着かせるために声を掛けましょう。」という一斉電話の合図を聞いて上手に避難できました。

真っ赤なイチゴを見つけたよ!

春の観察園は、ワクワクがいっぱい!
スナップエンドウ・玉ねぎに引き続き、イチゴ畑では、真っ赤に色づいたイチゴがお待ちかね!
さて、真っ赤なイチゴを見つけられたかな?

あやめやつつじも花盛り!