11ページ目
3クラス対抗ドッジボール大会【年長組】
体育教室の最終日3月6日(木)、毎年恒例『年長組クラス対抗ドッジボール大会』を行いました。
3クラスとも団結力がマックスのこの時期、どのチームも持てる力を出し尽くしてトーナメント勝負に臨みました。
担任もほれぼれするほど剛速球が飛び交い、どのチームも力いっぱい戦いました。
負けても勝っても、仲間と力を合わせボールを投げ合い・取り合い・逃げ回った思い出は宝物となりましたね。
お疲れさまでした!
♫今日は楽しいひなまつり♪
3月3日(月)桃の節句の日に「ひなまつり会」を行いました。
ホールに幼稚園・保育園の年少組~年長組さんが集まり、ひなまつりの由来やひな人形についてのお話を聞いたりクイズ・ゲームをしたりして楽しみました。
雛人形には女の子の誕生を祝い、子どもが健やかに育ち幸せになってほしいと願う祈りが込められていると言われています。
平安時代から続く雛人形の文化を大切に伝承していきたいと思います。
♪春の弥生のこの良き日 何よりうれしい ひなまつり~♫
大好きな絵本のお話が劇遊びに!「生活発表会」№1【保育園】
春の訪れを告げると言われる水仙が、冬枯れの観察園を彩る2月1日(土)、ホールで保育園の「生活発表会」を行いました。
3学期が始まると、部屋やホールから大好きな絵本から劇遊びへと発展した表現活動の歌やセリフが響き、子どもたちは役になりきってお話の世界を楽しんできました。
当日はその集大成として、活躍する子どもたちの姿を保護者のみなさまと共有することができ、有意義な半日となりました。
言葉や動きで気持ちを表現する子どもたちの活躍ぶりを写真でもお楽しみください!(リハーサルの写真も含まれます)
1⃣「しろくまちゃんのホットケーキ」(こうめ組)
2⃣「森のたんじょうび会」(うめ組)
3⃣「どうぞのいす」(もも・つくし組)