66ページ目
ご卒園おめでとうございます!【年長】
春の麗らかな光に包まれた3月17日(水)卒園式が執り行われました。
卒園生全員が元気に参加し立派に保育証書を受け取ることができました。
保護者の皆様には、感染予防対策にご協力いただきありがとうございました。
「お別れの日がやってきました。入園した頃はちょっぴり涙が出たこともあったけど、いろんなことにチャレンジして、こんなに大きくなりました。・・・」(お別れの言葉より)
「卒園おめでとう」の気持ちを込めて・・・
コロナにも負けず、いろんなことに挑戦し続けたきく・まつ組さん。みなさんのがんばる姿は、小さい学年さんの憧れでした。素晴らしい道しるべをありがとう!太陽のようにキラキラ輝く姿を忘れません。
♪さよならしても あそびにきてね~ 一緒に遊んだこのお庭(^^♪
行き届かない点が多々あったにもかかわらず、本園の教育に深くご理解ご支援いただき、誠にありがとうございました。
♬明かりをつけましょ ぼんぼりに~♪『ひなまつり会』
桃の節句の3月3日(水)『ひなまつり会』を行いました。(密を避けるために2部制とし、幼保4年保育以上の園児が参加しました。)
女の子の成長や子どもに災いが降りかからないようにとの願いがこもった伝統行事、実際にホールの「七段飾り」を鑑賞しながらお人形等の説明やパネルシアターを楽しみました。
春じゃがいもの種芋を植えたよ!【年中】
徐々に日も長くなり春めいてきた3月3日(水)、「ひなまつり会」までの時間に年中組さんが『春じゃがいも』を植えました。
年中組のみなさんが、年長組さんになったらいよいよ収穫です!楽しみですね!