67ページ目
山﨑先生に歌や合奏を教えていただいたよ!
音楽会を1週間後に控えた11月25日(水)~27日(金)、中学校の音楽教師を経て右田小学校の校長先生を最後に退職された山﨑先生に年少~年長組の歌・合奏・ピアニカ奏を指導していただきました。
山﨑先生のユーモアたっぷりオーバーアクション盛りだくさんの魔法の言葉で、子どもたちの演奏に抑揚がつき豊かな表現力が出てきました。
当日は、学年(幼稚園は、クラス)毎の総入れ替え制となり、全ての発表を鑑賞していただくことはできませんが、練習の様子をご覧ください。
年少組(たんぽぽ・ばら・さくら組)
年中組(あやめ・ふじ・すみれ組)
年長組(きく・まつ組)
毎日音楽に親しみ、日々進化している子どもたちの音楽表現力のすばらしさに驚かされています。音楽発表会当日のお子さまの演奏をお楽しみに!
観察園の畑に、豆の赤ちゃんを植えたよ!【年中】
連休明けの11月24日(火)朝集の遊戯で身体を温めた年中組さんが「観察園」に集まりました。10月の終わりにポットに蒔いた『空豆』と『スナップエンドウ』の種から可愛い赤ちゃん豆が芽を出し、にょきにょきと茎を伸ばし葉も増えてきました。
一人ずつ赤ちゃん豆のポットを手にして、畑のふわふわベッドに植え替えました。
子どもたちの絵からお話が聞こえてきたよ!≪園内研修≫