イチゴ畑は大豊作!

満面の笑みで「イチゴ摘み体験」


赤いの見つけたよ~!

わたしも~!

葉っぱをかき分けて‥赤いイチゴ、あった~!

(洗ってもらったイチゴを)ぱくり!お外で食べるイチゴの味は格別ですよね。

○○ちゃんも食べてたから、わたしも食べてみようかな~。ドキドキ。ウキウキ!

う~ん。あま~い!

観察園は魅力的な宝がいっぱい!パンジーやふくろなでしこも彩鮮やか!

イチゴに負けない真っ赤なポピー。ワクワク ドキドキ 観察園の探索。

ダンゴムシ発見!

みんなが年長組さんになったら、スナップエンドウや空豆を収穫しましょうね!


ふじ組さ~ん!藤の花が咲いていますよ~
まるで〝かんざし″のように美しく風に揺れています。


さて、どこで咲いているのでしょうか?むれっこのみなさんは分かりますよねえ。


幼保合同「朝集」スタート!

10時前になると幼稚園・保育園の子どもたちが運動場に大集合!運動会の入場行進のように、クラスカラーの帽子を被った子どもたちが、合図や音楽に合わせて前進します。そして、季節や時期に応じて様々な遊戯に親しみます。

今日は今年度初めての「朝集」、どんな遊戯を楽しむのでしょうか?

こいのぼりに見守られ、「こいのぼり」のお遊戯に挑戦しました。1年ぶりのお遊戯でしたが踊っているうちに思い出してきたようです。

幼稚園の年少組さんは、テラスの辺りで「朝集」の様子を見学し、徐々に参加していきます。

保育園の4・5年保育のお友だちも音楽に合わせてまねっこする姿が…

最後は「2列になりましょう」の合図で女の子が男の子の列に近づきます。毎日の繰り返しが自信を持った行動につながると共に、園生活のリズムが整っていきます。


「右よ~し、左よ~し…」交通教室(年長)

4月20日(木)年長組さんが交通教室に参加しました。
生活安全課の先生方に正しい道路横断の仕方など〝自分の命を守る″大切な交通ルールを教えていただきました。

「どちらの道路の歩き方が正しいでしょうか?」道路の橋をお家の方と手をつないで歩くことを教わりました。

「右よ~し。左よ~し。右よ~し。」で横断。顔をどちらに向けて車の確認をするのか⁈ちょっぴり難しかったけど真剣に取り組みました。

「みんなの命はいくつある?」「一つ!」「自分の命は自分で守りましょう!」真剣に話を聞くことができました。


「と(止まって)・ま(待って)・と(飛び出さない)」「(よく)み(て)かん(がえる)」…『とまと』と『みかん』の約束をお家の方にも伝えることができたでしょうか?
園の駐車場でもしっかりお家の方と手をつなぎ、交通安全に気を付けてほしいと願っています。

今年度初、「避難訓練(地震)」を行いました。

4月21日(金)今年度初めての「避難訓練(地震)」を行いました。第1回目ということで、地震を想定し〝各クラスで避難している間に揺れが収まった″場合の避難の仕方を学びました。

5年保育さんは先生と一緒に危なくない所に集まりました。

4年保育さんは机の下に隠れるクラスもあります。

年少組さんは、ダンゴムシさんポーズでこの通り…

遊んでいる途中でもさっと合図を聞いて避難する年中組さん。

毎月1回の避難訓練を経験して早6年目のお友だちもいる年長組さん。

屋外で遊んでいた場合は、落下物を避けるため運動場の真ん中に集まって避難します。


「訓練、訓練。先生は出口を確保してください。子どもたちを落下物のない所に集めて座らせてください。大きいクラスの子は、机の下に入りましょう。頭の出ている子はいませんか?揺れが収まるまで動かないでください。子どもを落ち着かせるために声を掛けましょう。」という一斉電話の合図を聞いて上手に避難できました。

真っ赤なイチゴを見つけたよ!

春の観察園は、ワクワクがいっぱい!
スナップエンドウ・玉ねぎに引き続き、イチゴ畑では、真っ赤に色づいたイチゴがお待ちかね!
さて、真っ赤なイチゴを見つけられたかな?

あやめやつつじも花盛り!