72ページ目

遠足たのしかったね!! 《幼稚園・年少りんご組》

 今年度、初となる遠足に行ってきました。行先は東牟礼園で、魅力的な大型遊具『太陽の砦』に、大興奮の子どもたちでした。外で食べるお弁当もおいしく、バスにも乗れて、大満足の一日でした。


バスに乗って、いってきま~す!

東園に到着。富重主任のお話を聞いたよ。お約束、守れるかな?

『太陽の砦』の前で。

ハイ チーズ!!

かわいいうさぎさん発見!

用意していたスティックにんじんとかずらの葉を両手に持って「食べて~食べて~!」うさぎさん、みんなに見られてびっくり!!

高いところもへっちゃらだよ

アイスクリームをどうぞ!

上まで運びますよ~

わ~い!

お外で食べる初めてのお弁当❤

幼稚園に帰り「楽しかったね~」とお話をしながら、皆 夢のなかへ…♪
いっぱい遊んで、楽しかったね!!


小さ~い大根の種君「大きくな~れ」【年中】

運動会を終えて一回りも二回りもたくましく成長した年長組さんが9月29日に『大根の種まき』をしました。


白くて大きい野菜「大根」のイメージとはかけ離れた、茶色くて小さい種にびっくり!



ぐんぐん育て!大根君!


秋じゃがを植えたよ!【年少】

運動会の練習の合間の9月23日、年少組さんがじゃがいもの植え付けに挑戦しました。


畑の藤田先生・姫村先生にじゃがいもの植え方を教えてもらいました。

畑の藤田先生・姫村先生にじゃがいもの植え方を教えてもらいました。


「芽が上になるように、土のベッドに寝かせてあげましょう。」

「芽が上になるように、土のベッドに寝かせてあげましょう。」

「じゃがいもを寝かせたら、土のお布団をそっとかけてあげましょう!」

「じゃがいもを寝かせたら、土のお布団をそっとかけてあげましょう!」

「ほら、芽が出ているよ~」一人一つずつ植えました。

「ほら、芽が出ているよ~」一人一つずつ植えました。

可愛いおててで土のお布団を掛けたら、栄養たっぷりの肥料をじゃがいもにかからないように置きました。

可愛いおててで土のお布団を掛けたら、栄養たっぷりの肥料をじゃがいもにかからないように置きました。


12月の収穫が楽しみですね。
「大きく育て!じゃがいも君」


ミニ運動会をしたよ!【年々少、4・5年保育】

年少~年長組のお兄さん・お姉さんが運動会の練習をしている姿を憧れのまなざしで見たり、音楽に合わせてリズミカルに身体をゆすったりして楽しんでいた3歳未満児さん。今日9月30日(水)の『ミニ運動会』は、りんご・もも・つくし・うめ・こうめ組さんが主役です!
広い運動場で体操やサーキット・かけっこを楽しみました。


「ロックンアラビア体操」大好きな曲で、自然に身体が動きだします。



サーキット【マット(クマ歩きや芋虫ごろごろ⁈)・跳び箱(上に立ち両脚ジャンプ)・トンネル(ハイハイでくぐる)・平均台(牛乳箱)・フープ(ジャンプして入る)】



かけっこでゴールしたら一人ずつメダルをかけてもらって、参加賞を受け取りました。
自分が走った後もお友だちをしっかり応援していました。



『できたよカード』にごほうびシールを貼って余韻を楽しみました!


み~んな金メダル!『おひさま運動会』②

遊戯「まじょさまのこども」【年少】


マントをまとい魔女の帽子を被ってほうきを持ったら、気分は〝魔女様!”

マントをまとい魔女の帽子を被ってほうきを持ったら、気分は〝魔女様!”

魔法をかけると、ちょうちょやクジラにもなれちゃうよ!フリーダムの身体表現も見どころですね!

魔法をかけると、ちょうちょやクジラにもなれちゃうよ!フリーダムの身体表現も見どころですね!

「ヘイヘイ」の掛け声やお尻をフリフリする踊りがお気に入り!

「ヘイヘイ」の掛け声やお尻をフリフリする踊りがお気に入り!

かわいい曲に合わせて「まじょさまのこども」に変身!しっかり手足を伸ばしてポーズも決まっていますね!

かわいい曲に合わせて「まじょさまのこども」に変身!しっかり手足を伸ばしてポーズも決まっていますね!

スナップタイム「ハイチーズ!」

スナップタイム「ハイチーズ!」


遊戯「ぼくらは小さな海賊だ!」


♪進め!進め!♬の勇ましい曲が年中さんにピッタリですね!

♪進め!進め!♬の勇ましい曲が年中さんにピッタリですね!

♪宝島はどこだ~♬のポーズも可愛く決まっていますね!

♪宝島はどこだ~♬のポーズも可愛く決まっていますね!

クラス毎のポーズも掛け声も、海賊さんのようにかっこよく決まっていました!大冒険に出発!

クラス毎のポーズも掛け声も、海賊さんのようにかっこよく決まっていました!大冒険に出発!

スナップタイム〝お家の方と一緒にいいお顔!

スナップタイム〝お家の方と一緒にいいお顔!


遊戯「ソイヤ!~令和の響き~」


合図で一斉に走り出し整列する姿も、さすが年長組さん!

合図で一斉に走り出し整列する姿も、さすが年長組さん!

「静」でスタンバイし・・・

「静」でスタンバイし・・・

腰をしっかり落として鳴子を鳴らすポーズ、なんてかっこいいのでしょう

腰をしっかり落として鳴子を鳴らすポーズ、なんてかっこいいのでしょう!

「ソイヤ!」「ハッ!」の威勢のいい掛け声も魅力的!

「ソイヤ!」「ハッ!」の威勢のいい掛け声も魅力的!

最後のポーズもみんなで息を合わせてかっこよく決まりました!

最後のポーズもみんなで息を合わせてかっこよく決まりました!

郷愁をそそるお馴染みの「ふるさと」のアレンジ曲に乗って、全園児の憧れ『バルーン』登場!

郷愁をそそるお馴染みの「ふるさと」のアレンジ曲に乗って、全園児の憧れ『バルーン』登場!

みんなで力を合わせて大きなバルーンを移動します。

みんなで力を合わせて大きなバルーンを移動します。

メリーゴーラウンドも見事!遊園地気分を共有できましたね

メリーゴーラウンドも見事!遊園地気分を共有できましたね。

「シーソー」の技

「シーソー」の技!

大きなバルーンを膨らませたり伸ばしたりして心を一つに技を決めていきます。

大きなバルーンを膨らませたり伸ばしたりして心を一つに技を決めていきます。

フィニッシュ「ロケット」の技も決まりました!グランド南側まつ組さんのバルーンは大平山おろし(強風)⁈の影響を受けてしまいましたが、前日の秘密の特訓での大成功は脳裏に焼き付いていますよ!

フィニッシュ「ロケット」の技も決まりました!グランド南側まつ組さんのバルーンは大平山おろし(強風)⁈の影響を受けてしまいましたが、前日の秘密の特訓での大成功は脳裏に焼き付いていますよ!

アナ雪「イントウ ジ アンノウン」の曲に乗って牟礼園のシンボル【太陽】を表現します!

後半はアナ雪2の「イントウ ジ アンノウン」の曲に乗って、技を決めた達成感に満ちた表情で退場!


リレー「牟礼っ子魂!!」【年長】


きく組は白・黄、まつ組は黄緑・赤のドーナツバトンをクラスでつなぎました。

きく組は白・黄、まつ組は黄緑・赤のドーナツバトンをクラスでつなぎました。

トラック1周、約76mを力走します。

トラック1周、約76mを力走します。

勝っても負けても最後まで走り抜く勇姿に「バンザーイ!」

勝っても負けても最後まで走り抜く勇姿に「バンザーイ!」


整理体操「スマイル」


♪君の微笑みが 世界を変える スマイル♬のポーズがお気に入り!

♬涙をふいて 空を見上げて~♬天にこぶしを突き上げる姿の凛々しいこと!

♬涙をふいて 空を見上げて~♬天にこぶしを突き上げる姿の凛々しいこと!


み~んな 金メダル!



2025

11

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30