幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


・白ごはん
・鶏肉の甘辛焼き
(鶏肉、青ねぎ)
・切り干し大根の旨煮
(切り干し大根、人参、油揚げ、かつおだし)
・みそ汁
(さつまいも、小松菜、しめじ、人参、もやし、いりこだし)
・バナナ  ・いりこ

給食では、切り干し大根、高野豆腐、ひじきなど、乾物を使ったおかずが時々出ます。切り干し大根は15~20分ほど水に戻して、油揚げや人参と一緒にじっくり煮込んで作りました。




・麦ごはん
・納豆入りマーボー丼
(豚ひき肉、木綿豆腐、ひきわり納豆、 人参、白ねぎ、しょうが)
・春雨サラダ
(春雨、きゅうり、人参)
・卵スープ
(卵、玉ねぎ、人参、チンゲン菜)
・オレンジ   ・いりこ



・わかめごはん(麦)
・さわらの照り焼き
・さっぱりポテトサラダ
(じゃがいも、おから、きゅうり、玉ね ぎ、人参)
・豆乳みそ汁
(キャベツ、小松菜、人参、コーン、油揚げ、無調整豆乳)
・りんご    ・いりこ

ポテトサラダの玉ねぎは、しっかり加熱しているので辛みはなく、甘みがあります。マヨネーズは使わずに酢、砂糖、塩、油を合わせたドレッシングで和えているので卵アレルギーの子も同じものが食べられます。
おからも入っているので食物繊維もたっぷりです。


きゅうりの緑、人参のオレンジと彩りもよかったです。

きゅうりの緑、人参のオレンジと彩りもよかったです。



・白ごはん
・チリコンカン
(豚ひき肉、水煮大豆、ミックスビーンズ、玉ねぎ、トマト缶)
・春雨スープ
(春雨、玉ねぎ、人参、チンゲン菜、えのきたけ)
・手作りりんごゼリー  ・いりこ

りんごゼリーは、りんごジュースを粉寒天で固めた寒天ゼリーです。柔らかい食感になるように作っているので、食べやすく子どもたちにも大人気です。ゼリーの中には1センチ角のりんごのシロップ漬けが入っています。



·白ごはん
·さけの塩焼き
·ひじきと人参の煮物(干ひじき、油揚
げ、人参、いんげん)
·田舎汁(いりこだし、鶏肉、木綿豆腐、
人参、ごぼう、かぼちゃ、小ねぎ)
·バナナ  ·いりこ

ひじきは乾燥の芽ひじきを使用し、甘めの味付けで煮ているので、食べやすいようです。「おいしい」と言って食べている子もいました。