幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


献立は、
・白ごはん
・けんちん汁
・鮭の味噌焼き
・人参とちくわのきんぴら
・ももゼリー
・いりこ

『芋がかぜをひく』ってご存知ですか?さつまいもは寒さが苦手。寒いところに置いて、痛んで硬くなったり腐ったりすることを『芋がかぜをひいた』と言うのは方言でしょうか。
収穫済みの観察園のお芋さんもちょっぴり風邪気味ですが、痛んだ部分は取り除いてお味噌汁などで食べ切りますね。



今日の献立は、
・白ごはん
・みそ汁(切り干し大根、人参、しいたけ)
・鶏肉の甘辛焼き
・ほうれん草のごま和え
・いりこ
・みかん

ごま和えはおうちのメニューに登場していますか?
胡麻をすり鉢に入れてすりこぎでゴリゴリ擦るのはお手伝いに最適。
胡麻は使うときにぜひ炒ってから使って下さいね。


12月6日(金)

12月6日(金)


献立は、
・白ごはん
・みそ汁(白菜、揚げ豆腐、観察園のサツマイモ)
・いり鶏(鶏肉、人参、ごぼう、こんにゃく、干し椎茸、さやいんげん)
・りんご
・いりこ

冬らしい寒さがやって来ました。
普段からバランス良い食事で体力を蓄えておきましょうね。
今日もしっかり噛むメニューでカミカミ。



今日の献立は、
・白ごはん
・すまし汁(ほうれんそう、人参、豆腐)
・鯖のおろし煮
・大学芋
・いりこ

大根がおいしい季節ですね。
観察園でも立派な大根が収穫できているようです。
生だと辛い大根も加熱すればやさしい甘み。
おろし煮やけんちょう、おうちでも作ってみてくださいね。




今日の献立は、
・中華丼(豚肉、玉ねぎ、人参、椎茸、白菜)
・かきたま汁(白菜、えのき茸、わかめ、豆腐)
・いりこ
・みかん

アレルギーがあってどうしても別メニューになる子もいます。
できるだけ身体にやさしくておいしいもの、そしてみんなが同じものを食べられるようにと考えていきます。