2021年04月27日(火) 幼稚園給食 豆乳みそ汁 献立は、 ・白ごはん ・さわらの照り焼き ・粉ふき芋(男爵芋、青海苔) ・豆乳みそ汁(豆乳、油揚げ、キャベツ、小松菜、人参、コーン) ・いりこ ・バナナ 豆乳みそ汁は人気メニューのひとつ。 家庭では残り物みそ汁のアレンジとしてもおすすめ。残り物のみそ汁に好みの量の豆乳を加え、お味噌を少し足して味をととのえたらすっかり別物のスープになります。 大豆製品を購入するときは、原材料表示を確認してみてください。 遺伝子組み換え大豆なのか否か、産地はどこなのか、オーガニック栽培なのか否かetc. 普段何気なく食べているものがどんなものなのか意識すると面白いですよ。
2021年04月26日(月) 幼稚園給食 ひじきチャーハン 献立は、 ・ひじきチャーハン(麦ごはん、芽ひじき、ツナ、人参、椎茸、ピーマン) ・さつま汁(鶏肉、さつまいも、人参、大根、キャベツ、ネギ) ・チーズ ・いりこ チャーハンもさつま汁にも野菜たっぷりです。 給食にも、少しずつ慣れてきてくれている気がします。
2021年04月23日(金) 幼稚園給食 大豆も食べたよ。 献立は、 ・白ごはん ・鶏肉と大豆の揚げ煮(鶏肉、大豆、人参、さつまいも、ほうれん草) ・春雨スープ(春雨、人参、玉ねぎ、青梗菜、えのきたけ、木綿豆腐) ・いりこ ・いちご 低年齢の子どもは特に給食で人生初めての食材もチラホラ。ひとつずつの食材を口に入れては味わっている表情はとても興味深いです。不安そうな一口目を飲み込んで、二口目からパクパクとスピードが上がってくるとホッとします。
2021年04月20日(火) 幼稚園給食 高野豆腐 献立は、 ・白ごはん ・鮭の塩焼き ・高野豆腐と人参の煮物 ・のっぺい汁(鶏肉、油揚げ、里芋、蒟蒻、大根、ごぼう、ネギ) ・いりこ ・バナナ 伝統保存食材の高野豆腐。 あまり使わないお宅も多いのでは? 家庭でも時々使って和食の美味しさ伝えていきたいものです。