幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


献立は、
・ちらし寿司(鯖、れんこん、干し椎茸、にんじん、絹さや、錦糸卵)
・すまし汁(しらたき、オクラ、大根、にんじん)
・七夕ゼリー
・いりこ

焼いた鯖をほぐして混ぜてみました。
野菜と魚の具沢山お寿司、お出しの効いたお吸い物、香ばしいいりこ。
なかなか見栄え良くは出来ませんが、ほっこりおいしいなと感じてもらえるといいなと思います。



献立は、
・白ごはん
・ビビンバ(豚肉、鶏肉、もやし、小松菜、にんじん)
・みそ汁(かぼちゃ、にんじん、しめじ、ネギ)
・メロン
・いりこ

初登場のビビンバはどうだったでしょうか?



献立は、
・白ごはん
・みそ汁(豆腐、人参、キャベツ、わかめ)
・さけのマリネ(玉ねぎ、しめじ、人参、ピーマン)
・すいか
・いりこ

朝食はご飯派、パン派、朝は食べない派、などいろいろですよね。
低年齢化・若年化する生活習慣病を防ぐのは日々の生活習慣。生活習慣は幼児期にすでに始まっています。
何をするにも元気な身体があってこそ。変えた方が良いとわかっている習慣は変えてみませんか?



献立は、
・白ごはん
・みそ汁(じゃがいも、青梗菜、にんじん、生椎茸)
・肉豆腐(豚ひき肉、焼き豆腐、えのき茸、ねぎ、玉ねぎ)
・グレープゼリー
・いりこ



献立は、
・白ごはん
・肉じゃが(牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参)
・みそ汁(小松菜、もやし、人参、油揚げ)
・すいか
・いりこ

この時期は新じゃがや新玉ねぎが出回る季節だから、肉じゃがもとりわけおいしい。
いんげんや枝豆などを加えて彩りよく仕上げれば季節感もたっぷり。

水曜日はおうちのお弁当の日ですね。
煮る、焼く、揚げる、蒸すなど加熱調理した野菜も意識して入れてみてください。
温かいおかずはよ〜く冷ましてからお弁当箱に詰めましょうね。