幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


献立は、
・中華丼(麦ご飯、豚肉、青梗菜、もやし、キャベツ、椎茸、玉ねぎ、人参)
・みそ汁(厚揚げ、なす、えのきだけ、人参)
・焼き芋
・いりこ



献立は、
・白ごはん
・田舎汁(鶏肉、かぼちゃ、ごぼう、人参、ネギ、木綿豆腐)
・さわらのきのこあんかけ(玉ねぎ、椎茸、えのきだけ、人参)
・バナナ
・いりこ

鶏肉・ごぼう・かぼちゃが入って旨味の濃いお味噌汁でした。
『今日のお汁もおいしかった。」と。



献立は、
・カレー(麦ご飯、鶏肉、たまねぎ、人参、インゲン豆)
・きゅうりの酢の物(きゅうり、わかめ、人参、しらす干し)
・りんご
・いりこ

残飯ほぼゼロ。
カレーの人気は不動です。
きゅうりの酢の物も残さず食べてくれました。
給食のきゅうりの酢の物はスライスしてスチームコンベクションで蒸してから水気を絞ります。
案外食感はパリパリ、香りもきゅうり!
年々少組のりんごは皮を剥いて提供しています。



献立は、
・白ごはん
・むらくも汁(卵、青梗菜、玉ねぎ、人参)
・鮭の塩焼き
・かぼちゃサラダ(かぼちゃ、おから、きゅうり、レーズン)
・ぶどう
・いりこ

かぼちゃサラダのレーズンは湯通しして入れます。
レーズンは干しただけのぶどうだと思ったら、オイルコーティングしてあるものが多いです。
そのままたべる時も手作りお菓子に混ぜ込む時も、サッと湯通しするだけで味がスッキリしますよ。
レーズン好きはますます好きに。
苦手な人は…それでもやっぱり苦手かな。



献立は、
・白ごはん
・オクラのスープ(もやし、オクラ、人参、コーン、ネギ)
・チリコンカン(豚ミンチ、カットトマト、玉ねぎ、大豆)
・いりこ
・りんごゼリー

チリコンカンはたぶん家庭料理。
家庭それぞれのチリコンカンがあるのでしょう。
和食ではないけれど、ごはんにもよく合います。
今日もごはんに載せて食べた子も多かった様です。