幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


献立は、
・白ごはん
・さけの塩焼き
・高野豆腐と人参の煮物(高野豆腐、人参、油揚げ)
・中華風スープ(もやし、玉ねぎ、小松菜、人参)
・チーズ
・いりこ
 




給食で使用しているのは、日本近海の海水をミネラルバランスに留意して濃縮製造された塩です。

ご家庭で使われている塩はどんな塩か認識されているでしょうか。塩には、原材料名(産地)・製造方法が表示されているので裏側の表示を確認すると面白い発見があるかも。



献立は、
・ドライカレー(麦ごはん、豚ひき肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、レーズン)
・ベイクドじゃが(観察園のじゃがいも、青のり)
・きのこ汁(えのきたけ、しめじ、椎茸、小松菜、人参、わかめ)
・いりこ
・メロン



献立は、
・白ごはん
・豚肉のつけ焼き(豚肉、玉ねぎ、にんにく)
・キャベツとツナの甘酢和え(ツナ油漬け、キャベツ、人参)
・はるさめスープ(はるさめ、チンゲンサイ、玉ねぎ、えのきだけ、人参)
・バナナ
・いりこ
 



今日は東牟礼幼稚園のアイリス組さんが来園。興味津々で大きいお鍋を覗き込んでいました。



献立は、
・ビビンバ丼(麦ごはん、小松菜、もやし、人参、ニンニク)
・豆腐とかぼちゃのすまし汁(木綿豆腐、かぼちゃ、しめじ、わかめ、ネギ)
・手作りみかんゼリー(みかん缶、みかんジュース、粉寒天)
・いりこ



献立は、
・白ごはん
・チキンチキンごぼう(鶏肉、ごぼう、インゲン豆)
・もやしのサラダ(もやし、きゅう、人参)
・みそ汁(じゃがいも、たまねぎ、チンゲンサイ、人参)
・メロン
・いりこ
 



調理風景を見ることができる給食調理室です。
今日はたんぽぽ組さんが覗いてくれました。