幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


・白ごはん
・さけの塩焼き
・高野豆腐と人参の煮物
(高野豆腐、油揚げ、人参、かつおだし)
・むらくも汁
(卵、人参、玉ねぎ、チンゲン菜、かつお昆布だし)
・ぶどうゼリー   ・いりこ

むらくも汁とは、溶き卵が汁の中で広がる様子が「むらくも(群雲)」のように見えることからつけられた名前だそうです。片栗粉でとろみがついていて、卵の他にも野菜などが入る具だくさんのお汁です。


年長さんが観察園で採ってきた「空豆」です。実が大きくておいしそうです。

年長さんが観察園で採ってきた「空豆」です。実が大きくておいしそうです。



・白ごはん
・納豆バーグ
(ひきわり納豆、豚ひき肉、白葱)
・ブロッコリーのごま和え
(ブロッコリー、コーン、白ごま)
・みそ汁
(さつまいも、小松菜、しめじ、人参、もやし、いりこだし)
・りんご   ・いりこ

ひきわり納豆が入った納豆バーグは、柔らかくて食べやすかったようです。おかわりしてたくさん食べた子もいました。



・白ごはん
・チキンチキンごぼう
(鶏肉、ごぼう、いんげん)
・大豆カレースープ
(ベーコン、水煮大豆、キャベツ、玉ねぎ、人参、トマト缶)
・バナナ    ・いりこ

チキンチキンごぼうは、大人気メニューでいつも残さず食べてくれています。今日もきれいになくなっていました。



・麦ごはん
・中華丼
(豚肉、キャベツ、玉ねぎ、人参、しいたけ、もやし)
・中華風コーンスープ
(木綿豆腐、卵、わかめ、人参、コーンクリーム)
・ふかし芋
(さつまいも)
・いりこ


木綿豆腐は、山口県産大豆が原料のものを使用しています。今日はスープに入っています。

木綿豆腐は、山口県産大豆が原料のものを使用しています。今日はスープに入っています。



・白ごはん
・さわらのポテト焼き
(さわら、じゃがいも、コーンクリーム、玉ねぎ)
・豆乳みそ汁
(油揚げ、キャベツ、小松菜、人参、無調整豆乳、いりこだし)
・手作りりんごゼリー
(りんごジュース、粉寒天、りんご缶)
・いりこ

大人気のさわらのポテト焼きです。今日も完食でした。コーンクリーム入りのマッシュポテトと一緒に食べるので食べやすいようです。

今日は、「子育て支援センターおひさま」でランチ会があり、園児と同じ給食を食べていただきました。