2021年05月18日(火) 幼稚園給食 『えいよう』ってなあに? 献立は、 ・ひき肉カレー(麦ごはん、豚ひき肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ピーマン) ・きゅうりのおかか和え(きゅうり、人参、削り節) ・りんご ・いりこ カレーの日は「カレー」「カレー」とうれしそうな声が耳に入ります。 今日はちょっぴり苦手なきゅうりの和物とセットでしたが、きゅうりもがんばって食べました。 「えいようってなぁに?」と聞かれて、 「栄養は元気のもと、ニコニコ笑顔のもとよ。」 と答えながら、歯が抜け替わる時期の子どもたちを前に、 『しっかり食べて、丈夫な永久歯が生えますように。』と念じます。
2021年05月17日(月) 幼稚園給食 さばの塩焼き 献立は、 ・白ごはん ・さばの塩焼き ・さっぱりポテトサラダ(じゃがいも、おから、きゅうり、人参、玉ねぎ) ・鶏ごぼう汁(鶏肉、油揚げ、ごぼう、小松菜、人参) ・バナナ ・いりこ ポテトサラダの味付けは、酢・米油・塩・砂糖です。 マヨネーズでなくても美味しいですよ。
2021年05月14日(金) 幼稚園給食 焼肉丼 献立は、 ・焼肉丼(麦ごはん、豚肉、玉ねぎ) ・人参とちくわのきんぴら ・みそ汁(油揚げ、大根、もやし、小松菜、人参) ・いちご ・いりこ 丼の日のごはんは麦ごはんです。 具が載っているので麦感はほんの少し。 時々、麦の食感がプチッとします。 みんな気づいているかなぁ。
2021年05月13日(木) 幼稚園給食 鶏肉の甘辛焼き 献立は、 ・白ごはん ・鶏肉の甘辛焼き(鶏肉、ネギ) ・みそ汁(かぼちゃ、切り干し大根、小松菜、人参) ・はるさめサラダ(はるさめ、きゅうり、人参、わかめ) ・ももゼリー ・いりこ
2021年05月11日(火) 幼稚園給食 納豆そぼろ丼 献立は、 ・納豆そぼろ丼(麦ご飯、豚ひき肉、ひきわり納豆、小松菜、キャベツ、玉ねぎ、人参、コーン) ・さつま汁(鶏肉、こんにゃく、さつまいも、ごぼう、大根、玉ねぎ、人参) ・いりこ ・デコポン 加熱したひきわり納豆は粘りもにおいも抑えられて食べやすいです。 野菜が山ほど入ります。 毎回つくりながら感心します。 給食を完食すれば便通スルスルなのではと思いますが実際いかがでしょうか。