幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


献立は、
・白ごはん
・鯖の塩焼き
・けんちょう(大根、人参、木綿豆腐)
・とりごぼう汁(鶏肉、ごぼう、小松菜、人参、油揚げ)
・いりこ
・バナナ

『けんちょう』は大根と豆腐の煮物。山口県の今時期の郷土料理ですよね。
しょっちゅう作る家庭もあれば、全然作らない家庭もあるのかな。
大根のおいしい冬に経済的で簡単お手軽なお惣菜。
子どもたちも好きだと思います。



献立は、
・もち麦いりのわかめごはん
・鶏のおろし煮(鶏肉、大根、ネギ)
・にんじんとちくわのきんぴら
・みそ汁(小松菜、もやし、しめじたけ、人参)
・いりこ
・いちご

『鶏のおろし煮』は「鯖のおろし煮』のアレンジ。
大根でさっぱり煮た鶏もおいしいですよ。



献立は、
・中華丼(麦ごはん、豚肉、白菜、玉ねぎ、チンゲン菜、椎茸、人参)
・コーンと野菜のスープ(コーンクリーム、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリー、人参)
・チーズ
・いりこ



献立は、
・白ごはん
・肉豆腐(豚ひき肉、焼き豆腐、玉ねぎ、白ネギ、えのきだけ)
・かきたま汁(卵、小松菜、椎茸、人参)
・バナナ
・いりこ

子ども達に「給食で何が好き?」と聞いたら「ごはん」という答えがよく聞かれます。白ごはんをおかわりしてパクパク食べる様子は微笑ましいです。
「いりこ」とはあまり答えませんが、いりこから食べる子も多い。子どもたちは好きなものから食べるので、きっといりこも大好きです。



献立は、
・白ごはん
・豆乳グラタン(豆乳、米粉、鶏肉、玉ねぎ、ジャガイモ、ブロッコリー)
・ほうれん草のごま和え(ほうれん草、人参、白ごま)
・中華風スープ(もやし、人参、にら、わかめ、ごま油)
・いりこ
・バレンタインゼリー

豆乳と米粉のクリームソースで仕上げたジャガイモとブロッコリーの豆乳グラタン。あと味さっぱりのグラタンです。