2020年12月10日(木) 幼稚園給食 旬を食べよう 献立は、 ・ひき肉カレー(麦ごはん、合い挽きミンチ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ピーマン) ・キャベツのコーン煮 ・りんご ・いりこ ほぼ年中食べることのできるりんごですが旬は秋〜冬ですね。 山口県内でもおいしいりんごが作られています。 地産地消も意識して作物を選ぶのも良いですね。
2020年12月08日(火) 幼稚園給食 けんちょう 献立は、 ・白ごはん ・さわらの照り焼き ・けんちょう(木綿豆腐、大根、人参) ・みそ汁(じゃがいも、玉ねぎ、人参、青梗菜) ・チーズ ・いりこ 『けんちょう』は、大根がおいしくなるこれからの季節のお惣菜、郷土料理です。 大根と豆腐それ以外は家庭毎に具材もいろいろ。それぞれの家庭の味、ほっこりおいしい。
2020年12月07日(月) 幼稚園給食 豆乳みそ汁 献立は、 ・白ごはん ・ポテトと鶏肉のオーブン焼き(鶏肉、男爵芋、ブロッコリー) ・豆乳みそ汁(豆乳、白菜、人参、青梗菜、コーン) ・りんご ・いりこ 豆乳はお味噌とも相性抜群。 家庭では残ったみそ汁を温め直す時に豆乳(成分無調整の物)を加えて一煮立ちさせた簡単アレンジおすすめです。 今日は東牟礼幼稚園のみ給食です。
2020年12月04日(金) 幼稚園給食 親子丼とみそ汁 献立は、 ・親子丼(麦ごはん、卵、鶏肉、玉ねぎ、人参、椎茸) ・みそ汁(サツマイモ、小松菜、しめじ、人参) ・りんご ・いりこ 「味噌」はずっと同じ味噌を使いますが、具を変えるとそれぞれに違った味を醸し出してくれます。 今の季節は、きのこ類・さつまいも・じゃがいも・里芋・大根・人参・れんこん・白菜、白ネギ、ほうれん草etc.おいしい野菜がいろいろありますね。旬の野菜を入れることが、おいしいみそ汁を作るコツのひとつです。
2020年12月03日(木) 幼稚園給食 三角食べ 献立は、 ・白ごはん ・鶏肉の甘辛焼き ・ほうれん草のごま和え(ごま、ほうれん草・人参・えのき) ・みそ汁(豆腐・なめこ・切り干し大根・わかめ・観察園のサツマイモ) ・みかん ・いりこ 年齢が上がると『ばっかり食べ』から、ごはんと汁とおかずを行ったり来たりして食べる『三角食べ』ができるようになります。おちゃわんを横にサッとよけて向こう側のお皿のおかずを食べる所作にも成長を感じます。