2ページ目

雨音をBGMに♬、お部屋の中では・・・

うめ組(保育園 5年保育)


サンルームに「はしご」と「マット」をセッティングすると、粗大運動ができる『プレイコーナー』の出来上がり!
身体を支えてはしごを渡ったり、高い所からマットめがけて飛び降りたり・・・しっかり遊んで、しっかり食べて、しっかり眠って・・・着実に成長するうめ組さんです。




さくら組(保育園 年少)


かえるさんが喜ぶお池を作ったよ。お池に石(丸い色紙をのりで貼りつけました)を並べたよ。
お池の周りには、きれいなあじさいが咲いているんだよ。「かして」「どうぞ」って順番に(綿棒)スタンプしたんだよ。
かえるさん、気に入ってくれたかなぁ



すみれ組(保育園 年中)


7月は、2つのグループに分かれて『音楽教室』に参加しています。「年中組になったら、ピアニカができる!」という憧れの楽器"鍵盤ハーモニカ"の出し入れや「ド」鍵盤にも慣れてきました。
♬おおきなたいこ♪を歌った後には、大太鼓が登場!ドキドキしながら叩いてみました。



まつ組(保育園 年長)


実習の先生と「動物園に行ったよゲーム」をしたよ。
動物のリトミックや動物の名前を音韻(拍)で手拍子したり、手拍子の数で仲間づくりをしたりと、時間いっぱい楽しみました。
「音韻意識」は"読み書き”の力にもつながるので、楽しみながら身に着けていきたいものです。



夏野菜カレーを作ったよ!【保育園】

観察園では、「なす・トマト」がすくすく育ち食べ頃に!春に収穫していた「じゃがいも」も一緒に、さあ『夏野菜カレー』に挑戦!


ゲストティーチャーは、栄養士の東先生。野菜の切り方の名前を絵カードを使って説明してもらいました。

ゲストティーチャーは、栄養士の東先生。野菜の切り方の名前を絵カードを使って説明してもらいました。


観察園で収穫した野菜にかぼちゃ・りんご・玉ねぎ、そして大豆の水煮も仲間入り!

観察園で収穫した野菜にかぼちゃ・りんご・にんじん・玉ねぎ、そして大豆の水煮も仲間入り!

クッキングの基本『手洗い』指の間や手首もしっかりね!

クッキングの基本『手洗い』指の間や手首もしっかりね!

今日の野菜は、「いちょう切り」にします。

今日の野菜は、「いちょう切り」にします。

まずは、にんじんをトントントン。猫の手が上手にできました。

まずは、にんじんをトントントン。猫の手が上手にできました。

お次は、なすをサクサクサク。「にんじんより切りやすいね」

お次は、なすをサクサクサク。「にんじんより切りやすいね」

りんごもしゃくしゃくしゃく。「トマトって中から じゅるって種が出るんよねえ」

りんごもしゃくしゃくしゃく。「トマトって中から じゅるって種が出るんよねえ」

「トマトを半分に切ったら、こ~んなかたちになりましたよ~」

「トマトを半分に切ったら、こ~んなかたちになりましたよ~」

みんなで力を合わせて、上手に「いちょう切り」野菜が仕上がりました。

みんなで力を合わせて、上手に「いちょう切り」野菜が仕上がりました。

さあ、いよいよお鍋をガスコンロにかけて・・・油を敷いて・・・お肉投入!「あ~ステーキのにおいがする~」

さあ、いよいよお鍋をガスコンロにかけて・・・油を敷いて・・・お肉投入!「あ~ステーキのにおいがする~」「ねえみんな、どんな音が聞こえてくる?」

「野菜はどんな順番に炒めると思う?最初に入れる野菜は何でしょう?」

「野菜はどんな順番に炒めると思う?最初に入れる野菜は何でしょう?」

問いかけに頭を働かせ、耳を澄ませ、においをかぎ、五感をフル稼働させて・・・

問いかけに頭を働かせ、耳を澄ませ、においをかぎ、五感をフル稼働させて・・・

玉ねぎが透明になってきたよ。

玉ねぎが透明になってきたよ。

まつ組さんが水遊びをしている間に、給食室で煮込んでもらい、最後にカレー粉を入れると・・・「あ~カレーの匂いだあ!」「おいしそうな匂い!」

まつ組さんが水遊びをしている間に、給食室で煮込んでもらい、最後にカレー粉を入れると・・・「あ~カレーの匂いだあ!」「おいしそうな匂い!」

「たくさん食べられる人、並んでくださ~

「たくさん食べられる人、並んでくださ~い」

「う~ん、おいし~い」給食より なす増量⁈でトロトロ食感が何とも言ず「美味!」

「う~ん、おいし~い」給食より なす増量⁈でトロトロ食感が何とも言ず「美味!」

ほっぺたが落ちそ~!(おいしさが伝わるリアクション

ほっぺたが落ちそ~!(おいしさが伝わるリアクション!)

♪モリモリ パクパク みんな大好き♬みんなで協力して作った『夏野菜カレー』おいしさも格別

♪モリモリ パクパク みんな大好き♬みんなで協力して作った『夏野菜カレー』おいしさも格別でした!


♬笹の葉 さ~らさら♪願い事がお星さまに届きますように・・・【保育園】

7月7日「七夕の日」には大雨警報が発令され、織姫と彦星の逢瀬は叶わなかったと思いますが、“子どもたちの願い″や゛コロナ終息の願い”は、お星さまに届きますように・・・


願い事を書いた短冊のご協力、ありがとうございました。

願い事を書いた短冊のご協力、ありがとうございました。


毎年恒例、今年度も年少~年長組さんが「三角つなぎ」「輪飾り」「野菜」グループに分かれ、縦割りで七夕飾りを制作しました。
縦割りで遊ぶ経験が少なくなってきている昨今、折に触れ『異年齢交流の場』を設定するように努めています。
「やってみたい!」と3つのグループから自分で選んで決めました。『自己決定』の機会もあらゆる場面で設定し、主体的な力につながるように心掛けています。


さくら組には「三角つなぎ」グループが集まりました。

さくら組には「三角つなぎ」グループが集まりました。

三角形のてっぺんにのりをつけるのがポイント!

三角形のてっぺんにのりをつけるのがポイント!

色を考えて、どんどんどんどんつなぎます。さすが年長組さん!いいお手本になりました。

色を考えて、どんどんどんどんつなぎます。さすが年長組さん!いいお手本になりました。

「見て~こんなに長~くできたよ~」

「見て~こんなに長~くできたよ~」達成感!

年少~年長組さんが縦割りグループで作った七夕飾り。すみれ組には「輪飾り」グループが集まりました。

すみれ組には「輪飾り」グループが集まりました。

「ここに ちょんちょんって(のりを)つけるんだよ~」お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒だと心強いね!

「ここに ちょんちょんって(のりを)つけるんだよ~」お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒だと心強いね!

「そうそう、上手にできたね~」

「そうそう、上手にできたね~」

「こうやって (輪に)通して・・・」お姉ちゃんに優しくしてもらった経験が代々引き継がれます。

「こうやって (輪に)通して・・・」お姉ちゃんに優しくしてもらった経験が代々引き継がれます。

まつ組には「野菜グループ」が集まりました。

まつ組には「野菜グループ」が集まりました。観察園でおなじみの「きゅうり・トマト・スイカ・・・」みんな大好き「ゴーヤチップ」のゴーヤも登場していました。

「ぼくは、トマトを描くよ」真っ赤に熟したトマト、おいしそうですね。年長組さんはパスで塗ります。

「ぼくは、トマトを描くよ」真っ赤に熟したトマト、おいしそうですね。年長組さんはパスで塗ります。

緑の服に黒い縞模様、お腹の中は真っ赤か・・・な~んだ⁈「すいか!」

緑の服に黒い縞模様、お腹の中は真っ赤か・・・な~んだ⁈「すいか!」

トマトは何色の絵の具がいいかな?お兄ちゃんが絵の具コーナーまで連れて行ってくれました。

トマトは何色の絵の具がいいかな?お兄ちゃんが絵の具コーナーまで連れて行ってくれました。

まつ組さんは、「ちょうちん」や「天の川」にも挑戦しました。

まつ組さんは、「ちょうちん」や「天の川」にも挑戦しました。

もも・つくし組さんはお星さまにお顔を描きました。(4年保育)

もも・つくし組さんはお星さまにお顔を描きました。(4年保育)


内科検診、上手にできたよ!【保育園】

7月2日(火)、コロナの影響で延期となっていた内科検診を実施しました。
さくらんぼ・こうめ組はお部屋で、その他のクラスは、クラスごとの間隔をあけ「密」にならないように気を付けながら、サンルームで受診しました。
『健康第一!』みんな"異常なし”で安心しました。
園医の三浦先生(牟礼小児科)、ありがとうございました。



梅雨の晴れ間に おひさまと仲良し!《幼稚園》

幼稚園でも、プールが始まりました‼


《年長きく組》プールのお約束は、ばっちり!


わにさん歩き~腕だけでも、しっかり歩けるよ

《年中あやめ組》

《年中ふじ組》シャボン玉遊び

見て見て!こんなに大きくなったよ!

《年少ばら組》

《年少たんぽぽ組》電車になって、Lets'Go!

「青いボールを集めましょう」「好きなのボールをひとつ持ってきて」~色と数を楽しみます

《年々少りんご組》かわいいプールでご機嫌♥

《年少組》一粒ずつ、ひまわりの種を植えたよ

大きくなあれ!


2020

7

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31