幼稚園給食

牟礼幼稚園と東牟礼幼稚園の給食は同じ献立です。


献立は、
・白ごはん
・トマトスープ(ベーコン、カットトマト、キャベツ、玉ねぎ)
・鶏の甘辛焼き(鶏肉、ネギ)
・ひじきと人参の煮物(ひじき、人参、油揚げ、インゲン)
・デコポン
・いりこ

今日は仕入れの都合によりデコポンになりました。
食べるの難しかったですか?と尋ねたら『甘かった。』『おいしかった。』と。
剥き方食べ方を考えながら一生懸命食べてくれてうれしいです。
次回はもう少し食べやすくカットしますね。



献立は、
・白ごはん
・チキンチキンごぼう(鶏肉、ごぼう、いんげん豆)
・ベイクドじゃが(男爵芋、青のり)
・みそ汁(油揚げ、大根、しめじたけ、人参、ねぎ)
・りんご
・いりこ

今日は給食の見本をご覧いただけたでしょうか。
こんな食器でこんなものを食べています。



献立は、
・豆腐丼カレー風味(麦ごはん、木綿豆腐、玉ねぎ、エリンギ、サツマイモ、人参)
・みそ汁(キャベツ、ほうれん草、椎茸、人参)
・なめらかプリン
・いりこ

見かけは地味ですが、カレー風味の豆腐丼なかなかいけますよ。



献立は、
・白ごはん
・さわらのポテト焼き(さわら、男爵芋、玉ねぎ、コーンクリーム)
・おかず豆(大豆、人参、ごぼう、昆布)
・はるさめスープ(はるさめ、青梗菜、玉ねぎ、えのきだけ、人参)
・りんご
・いりこ

水煮大豆を使えば簡単に出来る煮豆。家庭でも気楽に作って欲しいおかずです。



献立は、
・親子丼(麦ごはん、鶏卵、玉ねぎ、人参、椎茸)
・豆乳みそ汁(豆乳、コーン、キャベツ、小松菜、人参)
・りんご
・いりこ

『あいうべ』体操のすすめ。
マスク生活で表情の筋肉がおとろえていませんか。
『あ』『い』『う』『ベー』
しっかり口を動かして、一日30回。

・舌や口の周囲の筋肉を鍛えて鼻呼吸になる。
・舌の力が強くなる。
・唾液の分泌が良くなる。
・歯並びが良くなる。
・風邪をひきにくくなる。
・あごのたるみが取れる。
・アトピー性皮膚炎が改善される。
etc、

効果は書ききれないほどあるようですが、『噛む力』がつくという視点からもおすすめ。